茂原を日本一、千葉県一と誇れる街にしたい。市民が自信と誇りを持てる街にしたい。
逆境や苦難を乗り越え、あきらめず、「もばLOVE宣言」いたします。
Facebook Twitter Gplus RSS
magnify

鰻かお蕎麦か

2021年5月14日

◯オリパラを開催した時に海外選手や関係者が新型コロナに感染した場合、病床を確保して欲しいという、中央からの依頼に、熊谷千葉県知事がハッキリと県民が優先です。と表明したら、何と前知事の森田健作氏まで使い圧力をかけた政府に対して、またもがっかりした。
更に、呼ばれたから来たという、前知事の森田健作氏は、記者の方に呼び止められ質問にないことまで答え「呼ばれたから来たのに、お蕎麦お蕎麦ですよ、鰻くらい出ると思ったのにお蕎麦でした。」と、またまた墓穴を掘った感じが否めない(口は災いのもと)である。
お蕎麦代はどこから出たのか?
お蕎麦だろうが鰻だろうが五十歩百歩である。
対抗馬(残念ながら落選)の方だったら、政府もやりやすかったであろうが、中央は地方にコンプライアンスの徹底を呼びかけているが、全く意識に欠けている様に見えた。
ましてや100万票ほどの大差で圧勝したバックには、千葉県民もテレビやネットのニュースを見て、呆れ返ってしまうと同時に遺憾に思った県民もいるはずです。
秋にあるであろう選挙が不安です。
 
 Share on Facebook Share on Twitter Share on Reddit Share on LinkedIn
コメントは受け付けていません。  comments