茂原を日本一、千葉県一と誇れる街にしたい。市民が自信と誇りを持てる街にしたい。
逆境や苦難を乗り越え、あきらめず、「もばLOVE宣言」いたします。
Facebook Twitter Gplus RSS
magnify

オンブズマン

2021年5月8日

◯茂原市や市議会にオンブズマンの様に外部からのチェック体制が無い。
一部の方々に利益が優先的にあってはいけない。
貧困で修学旅行にも行けない生徒(コロナ禍なので中止が多い)やその日に食べる物がなく子供食堂を利用する子供。
少なくとも義務教育を受ける年齢までは、支援策の充実を考えるべきである。
市民の皆様が納めた血税を社会的弱者や農業・工業・商業の支援策、雇用や医療、福祉等に取り組みたいが、議会の数の力に苦慮している。
エアコンの3億円、本納小学校の耐震補強工事にあてた無駄と言える3億円以上、計6億円以上の予算を茂原市民のために使用するべきなのに、もどかしいばかりだし、市民が何も知らないことを良いことに、議会という密室で、数の力でかなわないことがやるせない。
約10年前に市長選に出馬した。
その引き金となった事は、議会という密室で、あの地獄の様な未曽有の東日本大震災の僅か3日後に、市長、副市長、教育長の三役の給料の引き上げだった。
支援金を送る可決とかではなく、呆れて情けない思いと憤りを感じた。
破れてしまい、残念ではあるが、トップが替われば市政も変わる。
 
 Share on Facebook Share on Twitter Share on Reddit Share on LinkedIn
コメントは受け付けていません。  comments